2021年度の新入社員の傾向と対策

昨年は、新型コロナウイルスの影響により、多くの企業で新人研修が延期・中止となりました。

今年度は、新型コロナウイルスの影響はまだ続いていますが、昨年からの新たな様式(オンライン)での新入社員研修を、実施した企業が多いです。

弊社でも、一昨年同様に、複数の薬局・ドラッグストアの新人研修を担当させて頂きました。
今回は、研修を通じて感じた「今年度の新人薬剤師の傾向と対策」について書かせて頂きます。

続きを読む

『薬局の法令遵守体制整備に求められる事』追加開催のご案内

今回は、5月26日(水)に開催しました

~薬局の法令遵守体制整備に求められる事~
改正薬機法・法令遵守体制の整備のポイントとは?

の追加開催のご案内をさせて頂きます。

ご聴講者からは、

「過去の法令違反事例について改めて認識するとともに、法令順守体制の構築の重要性についても理解できた。」

「開設者や責任役員が果たすべき役割だけでなく、全従業員が法令遵守を当たり前に考えられるような企業風土を醸成しなければならないと、これまで字面では理解しておりましたが、その重要性について、強く共感させられた。」

「“企業風土の醸成”、不祥事の発端も改善に向けての苦労もそれに尽きるのではないかと思いつまされた。」

という声を頂きました。

続きを読む

『薬局の法令遵守体制整備に求められる事』追加開催のご案内

オンラインセミナー『かかりつけ薬剤師育成プログラム(テクニカルスキル開発プログラム)のご紹介』概要

先日開催しましたオンラインセミナー(以降ウェビナー)

~患者、処方元、他職種、行政から信頼を得る為のポイントとは?~
かかりつけ薬剤師育成プログラム(テクニカルスキル開発プログラム)のご紹介

では多くの方にご聴講頂き、

「テーマごとに具体的な実例があり、各年次で出来て欲しい事、求められる事が明確化されておりわかりやすかった」

という感想を頂きました。
そこで今回は、上記ウェビナーの内容の一部をご紹介させて頂きます。 続きを読む

オンラインセミナー『かかりつけ薬剤師育成プログラム(ヒューマンスキル開発プログラム)のご紹介』概要

先日開催しましたオンラインセミナー(以降ウェビナー)

~患者・処方元・他職種とのコミュニケーション力を開発する為のポイントとは?~
かかりつけ薬剤師育成プログラム(ヒューマンスキル開発プログラム)のご紹介

では多くの方にご聴講頂き、

「対人業務における具体的な課題とその対応方法(研修内容)が確認できた」

という感想を頂きました。
そこで今回は、上記ウェビナーの内容の一部をご紹介させて頂きます。

続きを読む

『かかりつけ薬剤師育成プログラム(ヒューマンスキル開発プログラム)のご紹介』追加開催のご案内

今回は、2月25日(木)に開催しました

~患者・処方元・他職種とのコミュニケーション力を開発する為のポイントとは?~
かかりつけ薬剤師育成プログラム(ヒューマンスキル開発プログラム)のご紹介

の追加開催のご案内をさせて頂きます。前回ご聴講頂いた皆様からは、
「対人業務における具体的な課題とその対応方法(研修内容)が確認できた」

という声を頂きました。次年度の教育計画をご検討する際の参考になる内容となっております。
下記セミナー概要と申し込み方法をご確認頂き、お申込み頂ければ幸いです。

続きを読む

『かかりつけ薬剤師育成プログラム(ヒューマンスキル開発プログラム)のご紹介』追加開催のご案内

「オンライン研修元年アンケート報告③」受講者の声・次年度に向けた対策

今回は「オンライン研修元年アンケート報告」シリーズの最終回となります。

最終回の今回は、

・今年度アンケートを通して頂いたオンライン研修に関する声
・オンライン研修の更なる品質向上の為の論点(次年度に向けた対策)

の2点について書かせていただきます。
(アンケート結果については「オンライン研修元年アンケート報告①・②」をご覧下さい。)

続きを読む

第三回オンラインセミナー『かかりつけ薬剤師育成プログラム(テクニカルスキル開発プログラム)のご紹介』のご案内

前回オンラインセミナー

『患者・処方元・他職種とのコミュニケーション力を開発する為のポイントとは?』にも多くの皆様にご聴講頂きました。有難うございます。

聴講者の皆様からは、

「薬剤師に対人業務が求められている中、実際には対人スキルが不足している薬剤師は多いと感じていた為、参考になった。」

「かかりつけ業務が推進され、スタッフ間ももちろん、社外の方々と関わる機会が増えたことで改めてコミニケーションスキルは必要だなと感じた。」

「コミュニケーションの研修はなかなか出来ずにいたので参考になった。」

「オンラインでの実施だったので受講しやすかった。育成プログラムは4段階に分けられており、個々に理解しやすかった。」

続きを読む

第三回オンラインセミナー『かかりつけ薬剤師育成プログラム(テクニカルスキル開発プログラム)のご紹介』のご案内

事務所移転のご案内

当社は、3月1日(月)より本社を移転致します。

これを機に気持ちを新たに、これまで以上に皆様のご期待に添えますよう精励いたす所存です。

今後とも、ご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

 

【新住所】

〒106-0032

東京都港区六本木6丁目2番31号

六本木ヒルズノースタワー 17F

 

【電話】

03-6831-9238

 

プラザコンサルティング株式会社
代表取締役 井関 健二

事務所移転のご案内

第二回オンラインセミナー『かかりつけ薬剤師育成プログラム(ヒューマンスキル開発プログラム)のご紹介』のご案内

前回のオンラインセミナー『薬剤師向けオンライン研修の傾向と対策』には、多くの皆様にご聴講頂き、

「来期研修を検討する上で参考になった」
「オンライン研修の企画・実施のポイントが分かった」
「PTCのプログラム内容について興味がある」

等のお声を頂きました。皆様の課題解決に少しはお役立て頂けたのではないかと思います。

今後も皆様から頂いたお声(課題)を踏まえ、定期的にウェビナーを企画・開催致します。

そこで、第二回ウェビナーの開催を決定致しました。

~患者・処方元・他職種とのコミュニケーション力を開発する為のポイントとは?~
『かかりつけ薬剤師育成プログラム(ヒューマンスキル開発プログラム)のご紹介』

昨今の医療行政の動向(0402通知・改正薬機法・調剤報酬改定)より、現場の薬剤師の方々には、これまで以上に「高いレベル」のコミュニケーション力が求められています。一方、この「高いレベル」のコミュニケーション力は、一朝一夕には身につき来ません。先々を見据えた計画的な取り組みが必要です。

この様な課題認識の下、弊社では体系的にコミュニケーション力を啓発する事を目的とした「かかりつけ薬剤師育成プログラム」を開発しました。

これまで累計6,000名を超える受講者の声を踏まえ、本プログラムをご紹介させて頂きます。次年度の研修計画立案にお役立て頂く事が出来る内容になっております。

お申し込み方法は以下をご確認下さい。

【日時】

2月25日(木) 16:00~17:00

【演者】

プラザコンサルティング株式会社
代表取締役 井関 健二

【演題】

かかりつけ薬剤師育成プログラム
(ヒューマンスキル開発プログラム)のご紹介

【配信方法】

Zoomウェビナー

【参加費】

無料

【申し込み方法】

以下URLにアクセス頂き、事前登録をお願い致します。

https://zoom.us/webinar/register/WN_KrLOshNtRDitiwicZVV7Fg

※終了しました。

ご登録後に招待メールが届きますので、当日は招待メールよりセミナーへご参加下さい。
なお日本保険薬局協会(NPhA)経由にてお申し込み頂いている場合、再登録の必要はございません。

皆様のご参加をお待ちしております。

第二回オンラインセミナー『かかりつけ薬剤師育成プログラム(ヒューマンスキル開発プログラム)のご紹介』のご案内

「オンライン研修元年アンケート報告②」テクニカルスキル開発プログラム

前回に引き続き「オンライン研修元年」を振り返ります。
第二回は、

テクニカルスキル開発プログラムの受講者感想から分かった事

について書かせて頂きます。

本題に入る前に、テクニカルスキル開発プログラムについて少し触れさせて頂きます。

今年度より、アイセイ薬局が自社の薬剤師の専門性・実務スキル向上を目的に
開発したプログラムを、弊社が販売させて頂く事になりました。
(詳しくは「株式会社アイセイ薬局との営業協力・連携について」をご覧下さい。)

続きを読む