「オンライン研修元年アンケート報告②」テクニカルスキル開発プログラム

前回に引き続き「オンライン研修元年」を振り返ります。
第二回は、

テクニカルスキル開発プログラムの受講者感想から分かった事

について書かせて頂きます。

本題に入る前に、テクニカルスキル開発プログラムについて少し触れさせて頂きます。

今年度より、アイセイ薬局が自社の薬剤師の専門性・実務スキル向上を目的に
開発したプログラムを、弊社が販売させて頂く事になりました。
(詳しくは「株式会社アイセイ薬局との営業協力・連携について」をご覧下さい。)

弊社が開発したヒューマンスキル開発プログラム
アイセイ薬局が開発したテクニカルスキル開発プログラム、この2つのプログラムより

「かかりつけ薬剤師育成プログラム」

は構成されています。

それでは、本題に入ります。
今回もアンケート※評価結果を、

1.年代別
2.新卒 or 中途
3.一般 or 管理薬剤師

で集計し、そこから見える傾向を分析しました。
※質問項目や評価方法に関しては、前回ブログをご参照下さい。

それでは図1の「1.年代別」をご覧下さい。

 

年代別に評価結果の平均値を出しました。
このデータより2つの傾向が見えてきました。

1つ目の傾向は、
Q1(研修に対する期待)の全年代の評価が3.0以上でした。
ヒューマンスキル開発の評価が専ら2.0代であり、
その水準から考えますと、

アイセイ薬局の教育内容への関心の高さが伺えました。

2つ目は、
Q3(新たな知識の習得)は年代が上がると評価も上がる傾向でした。
実務経験が豊富な受講者程、プログラム内容への理解度や納得感が高かったと考えられます。

次に図2の「2.新卒 or 中途」「3.一般 or 管理薬剤師」をご覧下さい。

このデータからは2つの傾向が見えてきました。

1つ目の傾向は、
Q5以外の評価が 新卒 > 中途

でした。
新卒採用者はアイセイ薬局のプログラムに対する興味・関心が高く、それがプログラム内容の評価の高さにも繋がったと考えられます。

2つ目の傾向は、
Q5以外の評価が 管薬 > 一般

でした。
管理薬剤師の方々の多くが、3年目「管理薬剤師の実務」の受講者であったことが大きな要因と考えられます。

今年度よりスタートしたプログラムではありましたが、総じて高い評価を頂きました。
ヒューマンスキル開発同様、オンライン形式での実施には不安もありましたが、お陰様で有意義な学びの場を提供できたものと思います。
一方、実務経験の長さの違いで知識習得の度合いに差が出ている点は、今後の改善点となります。

次回は三回シリーズの最終回となります。
前回と今回の内容、受講者の方からのオンライン研修の感想を踏まえ

「次年度に向けた対策」

について考えていきます。ご期待下さい。