今年度リニューアルを行いました
「かかりつけ薬剤師育成プログラム」
ですが、本年もお陰様で約1,000名の薬剤師の方に受講頂きました。
昨年度と同様に受講者の皆様には研修受講後にアンケートに回答頂いており、今回はその集計結果から、見えてきた傾向と今後の課題について書かせて頂きます。 続きを読む
今年度リニューアルを行いました
「かかりつけ薬剤師育成プログラム」
ですが、本年もお陰様で約1,000名の薬剤師の方に受講頂きました。
昨年度と同様に受講者の皆様には研修受講後にアンケートに回答頂いており、今回はその集計結果から、見えてきた傾向と今後の課題について書かせて頂きます。 続きを読む
前回のブログではかかりつけ薬剤師育成プログラムの年齢別傾向・地域別傾向について取り上げました。
今回は、前回予告させて頂いた通り、
2.PTCを新規で導入頂いた薬局の受講者 or 継続利用頂いている薬局の受講者
3.新卒採用の受講者 or 中途採用の受講者
の傾向について取り上げると共に、薬剤師のコミュニケーション研修を企画する際の留意点について考えてみたいと思います。 続きを読む
2017年11月本ブログにて発表させて頂きました
「かかりつけ薬剤師育成プログラム」
の受講者数がお陰様で昨年1年間で1,000名を超えました。(累積では4,000名を突破)
本プログラムは新卒1~4年目を対象とし、各年次の実態に合わせた研修テーマを設定しています。
(詳しくは「かかりつけ薬剤師育成プログラム」特設ページをご覧下さい)
受講者にはアンケートに回答頂いており、今回はその集計結果から・・
「見えてきた傾向」
とその傾向を踏まえて・・
「薬剤師のコミュニケーション研修を企画する際の留意点」
について2回に分けて書かせて頂きます。 続きを読む
8月のブログにて2年目研修の実践事例をご紹介させて頂きました。
今回のブログでは、
3年目研修「後輩指導の際のコミュニケーション」
(論理・心理を踏まえた世代間のコミュニケーション)
の実践事例をご紹介致します。
研修内容の詳細はブログ「3年目研修」をご覧頂ければと思います。
前回のブログでは1年目研修の実践事例をご紹介させて頂きました。
今回はかかりつけ薬剤師育成プログラム2年目(心理的コミュニケーション研修)のご参加者が研修後に職場で実践した事とその成果の一例をご紹介致します。
2年目研修のテーマは
「薬局実務における心理的コミュニケーション(気持ちに「寄り添う」コミュニケーション)」
です。研修内容の詳細はブログ「2年目研修」をご覧頂ければと思います。
ブログ「服薬指導の際の専門用語」でも書かせて頂きましたが、
多くのお客様より、
「受講者に研修で学習した事を現場で実践してもらう為の良い方法は無いか?」
という声を頂く事は少なくありません。
弊社のかかりつけ薬剤師育成プログラムの各研修では、研修の合間や最後に
「講義・実習を通して気づいた事」
「その中で職場で実践する事」
の2点を受講者に書き出してもらう時間を取っています。
そして、上記研修の数か月後に「その中で職場で実践する事」の成果発表を目的とした、フォロー研修を実施します。
今回はかかりつけ薬剤師育成プログラム1年目で実施している論理的コミュニケーション研修の参加者が職場で実践した事とその結果の一例をご紹介します。 続きを読む
前回ブログでは「かかりつけ薬剤師育成プログラム」の「3年目研修」についてご紹介しました。
今回はシリーズ最終回として4年目研修をご紹介します。
本研修のテーマは、
「多職種連携の際のコミュニケーション」
(協働を目指す多職種間のコミュニケーション)です。
患者と医療者の関係性を表す言葉は時代の変遷と共に変っています。
具体的には・・・ 続きを読む
前回ブログでは「かかりつけ薬剤師育成プログラム」の「2年目研修」についてご紹介しました。
今回はシリーズ第三回として3年目研修をご紹介します。
本研修のテーマは、
「後輩指導の際のコミュニケーション」
(論理・心理を踏まえた世代間のコミュニケーション)です。
ダーウィンの進化論に「変化するものが生き残る」という一文がありますが、
本テーマはこの教訓の重要性を感じさせてくれます。 続きを読む
前回ブログでは「かかりつけ薬剤師育成プログラム」の
「1年目研修」についてご紹介しました。
今回はシリーズ第二回として2年目研修をご紹介します。
本研修のテーマは、
「薬局実務における心理的コミュニケーション」
(気持ちに「寄り添う」コミュニケーション)です。
前回のブログで「かかりつけ薬剤師育成プログラム」を発表した背景やプログラム概要についてご紹介しました。
お陰様で沢山の医療関係者の方から反響を頂き、薬局・ドラッグストアは言わずもがな、メーカーや医薬品卸の皆様にとってもHOTなテーマである事を再認識しました。
そこで今回から4回シリーズで本プログラム内にある各研修についてご紹介していきます。
今回は1年目研修をご紹介します。本研修のテーマは、
「薬局実務における論理的コミュニケーション」
(「分ける」ことで「分かる」コミュニケーション)
です。
2016年7月のブログ「薬剤師に求められるコミュニケーション(言語編)」でご紹介した内容をベースにしています。