【かかりつけ薬剤師育成プログラム便り第29号】「現状を受けとめる事の難しさと重要性」

8月も目前、お子様が夏休みに入ったご家庭も多いのではないでしょうか?学生にとっての夏休み前の試練といえば、定期テストがありましたね。先日、息子が定期テストを終え、想定以上に低い点数だった数学について振り返りをしていました。

「今回は自分の実力が出せなかった。…というか、ケアレスミスがかなりあって、解き方は分かって いたんだよなぁ。もったいないミスをいっぱいしちゃって。こんなハズじゃない。」

(うん、なるほど…。前回の模試を受けた時にも似たようなことを言っていたなぁ。)

私は、いろいろと言いたい気持ちをグッと抑えながら、ふと思いました。
(言い訳じみた振り返りをしている息子の気持ちも分からなくもない(;´∀`)少し前の私だって、同じようなことをしていたじゃないか!)

ダイエット宣言をして運動を始めておきながらも、毎日の飲酒習慣は変えることが出来ず、

「アルコール摂取していたって、糖質をとりすぎなきゃ太らないよね」
「あまりストイックになりすぎると、続かないよねぇ」

いろいろと言い訳ばかりしていました。

しかし、ある時、本気で痩せないとまずい!状況は深刻だ!と思ったことをきっかけに、生活スタイルや食事内容・間食習慣・飲酒習慣などを根本的に見直しました。

その結果、半年以上かけて10キロ以上減量することに成功しました。

何がきっかけか?というと、「健康診断の身体測定の数値データ=肥満」という結果を目にしたことでした。このままだと糖尿病のリスクもかなり上がってしまう(そういえば祖父は糖尿病だった…)。

この時、この測定結果を何度も見ながら、「もう本当に本気でダイエットしなければ、きっと一生ずるずると太り続けるだろうし、今回ばかりは「結果にコミットするぞ!」」と心に誓ったのです。

「変わりたい」と思う時、理想の姿を思い浮かべる事は、それほど難しくないように思います。
こうだったらいいのになぁ、と思う事は次々と思い浮かびます。

一方、「現状を把握すること」は、意外と難しいのではないでしょうか?

現実に向き合って受けとめる事は、楽しくないし、むしろ辛く目を背けたくなる作業です。しかし、「変化」していく為には、現状を正しく把握できないと目標や理想像とのギャップが見えず、ギャップを埋めるための計画も描けないのです。

これは、組織も同様であります。

「今後の経営戦略を策定し具体的な目標を掲げたけれど、なかなかうまくいかない」
「現場(各店舗)に戦略の意図が上手く伝わっておらず、危機感に温度差が生じている」

この様な薬局経営者のお悩み解決のために、弊社でご支援させて頂いているプログラムでも、実際、最初に取り組む課題は「現状分析」(=自薬局の現状を正しく把握する)なのです。

「現状」に対する認識が、経営者と薬局長とでは、かなりの差が生じているケースが非常に多いです。この認識の差を解消し一致させることが、とても重要な作業となってきます。本気で、薬局業務やスタッフの意識を変えていこうとするならば、この作業は必要不可欠です。

自社内でこの作業を実施することは、なかなか難易度が高く、他社比較や情報量にも限界があります。

また、考慮すべきこととして、

「多くの薬局長が、今まで経営的な視点で自薬局のことを分析したり、スタッフへの意識づけをいかに

行えば良いのか?というマネジメントスキルを習得する機会が無かった」ことがあります。全くやり方も分からず未経験のことを、状況が変わってきたから「やってください」と指示しても、出来ないのは当然のことと言えます。

ですので、このような状況で外部コンサルタントを活用するのは非常に有効な手段となります。今こそ、新たなチャレンジで「理想の薬局づくりを成功させたい」とお考えの薬局経営者のみなさま、

是非、弊社にお気軽にお問合せください。

今後の薬局経営の盤石な体制づくりの為に、薬局長やエリアマネージャークラスの学習機会を是非!

PTC『薬局長(薬局経営幹部)向けプログラム』

~『変革期のリーダーシップ開発プログラム』~
https://ptc.co.jp/pharmacist/shien/leadership.html

お問合せは随時受付中。弊社HPからもお問合せ頂けます。