「地域・患者から選ばれる薬局」になる為に必要な4つの力

9月になり、時々、鈴虫の鳴き声を耳にするようになりました。
今年の夏は、天候も気温も目まぐるしく変化し、「8月の真夏感」をあまり感じられなかったなあ…、と少し寂しく思います。
世界中が異常気象で、過去の想定を覆されることばかりです。
気候だけではありません…。
今年に入って、ウクライナ侵攻もあり、世界情勢も激しく変動しています。
そしてまた、日本の経済情勢も混沌としております…。

2021年度の薬局の倒産件数は23件で、過去最多を記録しました。               
新型コロナの流行が始まった2020年から急増し、ずっと高止まりしています。
経営環境の悪化を背景に、大手チェーンによる中小薬局のM&Aも進んでおり、2021年度は36件のM&Aがありました。(日本経済新聞2022/6/10記事より)

大手と比較すると、中小薬局は薬剤師の従業員が少なかったり、在宅訪問などのかかりつけ薬局業務に手が回らなかったり、といった背景も影響しているものと思われます。
中小薬局の経営者の皆様からのご相談では、

「待ちの体制」から脱却し、積極的に地域貢献を図り「選ばれる薬局」にしていきたいが、なかなかうまく事が進まない・・・

というお話がとても多いです。
これは、経営者の思いと現場の薬局長や薬剤師の方々との認識のギャップがかなりあり、まずはそれを解決しなければ、なかなか方針が遂行されにくいという状況だと思われます。

この点に関して、弊社の見解と実際の経営手法のヒントをまとめたウェビナーを下記の通り、企画しました。今年6~7月に『在宅医療に関する薬局の現状と課題』と題したウェビナーを実施し、多くの反響を頂きましたので、今回はその続編企画となります。

ご興味がございましたら、是非ともご参加ください。

【演題】
「地域・患者から選ばれる薬局になる為に必要な4つの力」
(8月24日(水)開催の再放送)

【日時】
9月21日(水) 16時~17時
  https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_GoEIZIqiTcyJLVzvsTZU1Q

※弊社ホームページ「ウェビナー動画」https://www.ptc.co.jp/pharmacist/movie/index.htmlにて、本ウェビナーの一部を動画としてご視聴頂けます。是非、お立ちより頂ければ幸いです。

【ウェビナー概要】
「コロナ禍・ドラッグストアの出店による外来患者の減少」
「調剤報酬の適正化による処方箋単価の減少」

多くの薬局が直面する課題ではないでしょうか。これらの課題に対して、薬局幹部が中心となり、
環境適応の為の方針・戦略(①政策への対応、②地域・患者から選ばれる薬局創り)を検討し、
現場への浸透を図られている事と思います。

しかし、現場で陣頭指揮を執るエリアマネージャー・薬局長層の

 ①方針・戦略やその背景への理解不足
 ②方針・戦略を具現化(翻訳・巻き込み)する能力不足

が原因で、幹部が期待する成果・結果に至らない状況を目にする事は、少なくありません。

そこで今回は、

 ①「地域・患者から選ばれる薬局創り」が必要になった経緯
 ②エリアマネージャー・薬局長層に必要な4つの力
 ③4つの力を開発する為の考え方

をご紹介します。

エリアマネージャー・薬局長層への能力開発にお悩みの方に、お役立て頂ける内容になっております。